
BTS SUGAの好きなブランド Love JAPAN(#BTSの真実の扉)

お誕生日おめでとう(*^^*)
「SUGAの誕生日」を記念として、SUGAの「愛用するブランド」について調べてみました。以前、「RM」の好きなブランドを調べていた時に一緒に調べたのですが、もっと深く調べてみました。
「クール」なSUGAの「熱い」想いが伝わる内容になっています。
好きなブランド
BTSはアメリカの番組で、「好きなブランド」を聞かれて下のように答えています。

JHOPE→Supreme
JIMIN→GUCCI
JUNGKOOK→Topman・H&M
RM→Yohji Yamamoto・WTAPS・NEIGHBORHOOD
SUGA→mastermind JAPAN
JIN→GIVENCHY
V→GUCCI
BTSのメンバーの中で、「RM」と「SUGA」は「日本のブランド」を答えています。RMについては以前説明しましたので、割愛します。
mastermind JAPANについて
SUGAの好きな「Mastermind JAPAN」についてRMのように調べて見ました。
1997年に日本のデザイナー「本間正章」氏と「藤田昌洋」氏が設立
「本間」氏は「RM」が好きなブランドの一つ「Yohji Yamamot」の販売、セレクトショップの元ショップマネージャーで独立しています。
ブランド名の由来は
「mastermind」は、一つの事に才能が長けている人
「JAPAN」は、日本のブランドとして世界の人達が判断できるように
おそらくこの頃からSUGAは愛用しています。ここにも「PEACE」が・・・
2016年5月27日 (cr:@GetOnSwag)

公式サイトhttps://www.mastermindtokyo.com/MASTERMINDWORLD
2017年から「mastermind JAPAN」と「mastermind World」となっています。わかりづらいので、全て「mastermind JAPAN」で統一してお伝えします。
mastermind JAPANのもう一つの意味
実は、「mastermind JAPAN」の服を「BTS」メンバーが全員着用した曲があります。「Mic Drop」です。
私はこの「Mic Drop」の強いメッセージの曲に「mastermind JAPAN」使われたことに、もっと別な意味が込められていると思い、今回「SUGA」の誕生日を記念していろいろ検索した結果、見つけることができました。

「mastermind JAPAN」のシンボルにある「スカル💀」に大きな意味がありました。デザイナーの本間氏の言葉です。
「スカル」の意味は「死ぬまで夢をあきらめない」ことのシンボルだ。
その「スカル」を身につけた者は、「全力で走ること」を意識せざるをえない
(考記事)https://www.gqjapan.jp/fashion/news/20190325/mastermind-19s
もう一度この意味を理解した上で、日本語版の「Mic Drop」のMVを見てください。
誕生日のVlive
「SUGA」は誕生日に「VLIVE」を放送し、「mastermind JAPAN」の帽子と服を着用しています。(cr:@sugascloset)

最後に伝えたいこと
「SUGA」は、「Never Mind」という曲を作詞作曲しています。2015年11月30日に発売された「花様年華 pt.2」のアルバムトレーラーです。この曲は「周りから批判されても気にせず、夢を諦めずに追いかける」歌詞です。動画の「蝶々」は「叶える夢」にたとえるなら、「夢を叶えるために走り続ける」ことを表していると思います。
2015/11/18公開(2015/11/16MV日付)
Happy Birthday Yoongi
Love Yourself,Love Myself,「Peace」
『MIC Drop』&『Never Mind』歌詞和訳
⇩『MIC Drop:MICを落とす』和訳&考察はこちら
⇩『Never Mind:気にするな』和訳&考察はこちら
『Butter/PTD』→『WINGS』アルバムまで全曲一覧(歌詞和訳付き)
⇩バンタンのテレパシーはこちらから
この記事へのコメントはありません。